11月は少し動きが見られた1ヶ月になりました。
インフレは予想以上に高まっていることがわかり、今までアメリカの「インフレは一時的」だと言っていたFRBのパウエル議長も一時的という言葉を使うことをやめると言い出したようです。
12月の金融政策会議(FOMC)では、金融緩和の縮小(テーパリング)を早める議論もする様子です。いよいよFRBも上昇するインフレを抑えるべく重い腰を上げたのかなという感じです。
11月の私の資産は前月に比べて415万円下がってしまいましたが、前月が好調だったのでその反動くらいに捉えて、あまり気にしないようにします。
この記事のポイント
- 11月に発表された10月分の消費者物価は予想を大きく上回り、アメリカのインフレが一時的ではないとの見方が一層深まった。
- 11月30日にFRBパウエル議長はアメリカのインフレについて「一時的」という言葉を使うことをやめるときが来たかも知れないと発言。12月には金融緩和の縮小ペース拡大を議論する模様。
ちなみに、私の中では新型コロナウイルスの新しい変異株(オミクロン株)への関心はかなり低いです。
昨日の記事でも書いたようにまだ静観していて問題ないと思っています。
もしも世界的に大流行して重症な患者が多く出れば健康上の心配事は増えますが、金融緩和が継続される方向に進んで株価は上向き、インフレは加速すると思うので資産の心配はしていません。
予想以上に上昇したアメリカのインフレ

少し前を思い返すと、11月半ばにはアメリカのインフレがさらに予想以上に上昇していることがわかりました。

前年比で+6%台の消費者物価の伸びは、31年ぶりのことになります。
>>一時的ではなさそうなアメリカのインフレ【21年10月消費者物価】
しかも、この数字には最近過熱しているアメリカの家賃の高騰がまだ反映させれていません。
家賃の上昇が数字に反映されれば、今後さらに数字は上昇すると思われます。
ついに重い腰を上げたFRB
今までは「インフレは一時的だ」と言ってきたFRBも、ついに見過ごせなくなってきたようです。
11月30日にはインフレを心配してか、FRBが毎月債券を買っている金額を縮小させる(テーパリング)ペースを早める検討をするべきという発言をパウエル議長がしました。
>>FRB、テーパリング加速検討すべき 次回会合で=パウエル議長(ロイター)
これからテーパリングのペースが早まることに注目するのはもちろんですが、2022年の政策金利の引き上げ(利上げ)ペースが早まることも注目です。
市場の予想を見てみると、2022年は3回の利上げが起こると見られています。
私の予想では2022年3回までの利上げならまだ米国株は持ちこたえて上昇を続ける力があると思っていますが、4回目や5回目を伺う展開になると下落に転じる恐れもあると思って警戒しています。
資産状況

この記事の最後に11月末時点の資産状況をまとめておきます。
資産は$612,088(6935万円)で、前月からは415万円の減少でした。2021年になってからのリターンは+2640万円(+47%)です。
この資産額には米国株の含み益20%分、ビットコインには含み益の55%は税金で取られるものとして除いてます。
税引前の資産額は9860万円で、2021年のリターンは+4365万円(+67%)です。
2014年からの株資産推移
2014年の株資産の推移はこちらです。2018年9月以降は追加で入金していません。

上の図では直近のリターンが分かりにくいので、2020年以降のリターン(年初来リターン)の推移を拡大すると次のようになります。


上のグラフでは含み益にかかる税金をリターンから除外しているので、リターンは低めに算出されています。
資産構成

保有銘柄
このページの最後に、保有銘柄の一覧表を掲載します。
| 銘柄 | シンボル | 評価額(ドル) |
|---|---|---|
| ビットコイン | BTC | 380491 |
| ノボノルディスク | NVO | 47512 |
| イーサリアム | ETH | 29010 |
| アルトリアグループ | MO | 20851 |
| 中国株ニューエコノミーファンド | CXSE | 17847 |
| 現金 | – | 17822 |
| ブリティッシュ・アメリカン・タバコ | BTI | 11878 |
| バイドゥ | BIDU | 11388 |
| アリババ | BABA | 10968 |
| JDドットコム | JD | 10418 |
| iSharesゴールドETF | IAU | 9430 |
| ピンデュオデュオ | PDD | 5320 |
| ジョンソン&ジョンソン | JNJ | 5008 |
| マクドナルド | MCD | 4478 |
| ボーイング | BA | 4155 |
| P&G | PG | 3302 |
| ウォルト・ディズニー | DIS | 3200 |
| フェイスブック | FB | 3198 |
| FUTU | FUTU | 2849 |
| ウォルマート | WMT | 2728 |
| デジタルタービン | APPS | 2653 |
| コカ・コーラ | KO | 2497 |
| 3M | MMM | 2270 |
| アメリカンエキスプレス | AXP | 1394 |
| ビザ | V | 967 |
| ウェルズファーゴ | WFC | 452 |


