コンテンツへスキップ

【2019年5月振り返り】穏やかな春はどこへやら。

  • by

短い春が終わりを告げました

さて、5月も終わりましたね。

4月上旬は桜が咲いて「こうなるともうコートも着ないからクリーニング屋で出してしまおう」と言っていたのがついこないだのように感じます。5月下旬には北海道で39度を記録したりと、気づかないうちに春がすぎ、梅雨もひとっ飛びに夏が来てしまいました。

(ちょうどこの記事を書いている時に、クリーニング屋から電話が来ました。何かと思ったら「コート1ヶ月前に仕上がっていますが、いつ取りに来る予定ですか」とのこと。すみません、直ぐに取りに行きます。)

それにしても近年、春と秋が極端に短く感じるのは、歳のせいでしょうか。1ヶ月前の春の陽気がまるで嘘のようです。

ずいぶんと変わってしまったのは天気だけではないですね。

4月は嘘のように順風満帆だった米国株市場が嘘のように、5月は毎日荒れていました。この記事を書く前に、1ヶ月前の振り返り記事を読んでいましたが「これがたったの1ヶ月前か」と疑うくらい、今と違って株のリターンも文章を書いている私の頭もうららかな春を満喫しています。

【2019年4月振り返り】景気減速リスクの後退と株価の上昇。

4月と5月の株のリターンを見ても、どうにも差が歴然としています。今月これだけ荒れたのは、言うまでもなくアメリカ政権の中国とメキシコへの貿易摩擦による世界経済の減速懸念です。

ポートフォリオ 2019年4月 2019年5月 2019年年初来
YUTA +3.83% -6.32% +14.68%
市場平均(S&P500) +4.05% -6.35% +10.74%

世界経済の中心にいたトランプ大統領

どの業界にもエンターテナーはいます。

ライブキッチンで料理を作る姿も魅せてくれるシェフもそうですし、野球のピッチャーとしてチームを勝利に導くために9回に登板したはずなのに、毎度ランナーを出してピンチを演出してヒヤヒヤもので抑える劇場型クローザーもエンターテナーです。身近な例で言えば、マンション理事会で突然どうでもいいことを質問をして話をこじらせる隣人も、あれも一種のエンターテナーですね。

トランプ大統領は今月は見事なエンターテナーでした。2019年5月、間違いなく世界経済の話題の中心にいたのは、この人だったと思います。

ざっと、今月のトランプ大統領の周りの動きを振り返っておきましょう。

数字になって現れはじめた米国金利の低下

気になるのはこうした一連の動きを受けて、5月下旬に米国金利が急低下してきたことです。これは投資家がリスクの高い株を売って、安全資産の国債を買う動きが5月下旬に活発化したことを示しています。

金融政策に影響を受けやすい短期国債と違って、長期国債の金利は市場の投資家の国債購入の動きによって大きく変化します。5月はあまりにもこうした動きが加速して、米10年国債の金利が、3ヶ月国債の金利を大きく下回る逆イールド現象が深刻化しています。

この現象は出た時には不況の前触れとも言われており、米国株の長期投資をはじめてから初めて私も保有している株を売却しました。

アクセンチュア、NVIDIAなど株を売却しました。

ボーイング、ギリアドなど一部の株を売却しました。

このような売却をした結果、少しばかり株資産額が減っています。最後に現時点の保有銘柄と、2014年からの株資産額の推移グラフをこの記事に載せておきます。

2019年5月末時点の保有銘柄

シンボル 株数 評価額($) 損益($) 損益(%)
NVO 512 24166.40 5392.69 28.72
MA 74 18610.26 12741.06 217.08
AMZN 10 17750.70 12734.91 253.90
DIS 103 13600.12 3831.56 39.22
SBUX 162 12321.72 3474.06 39.27
V 62 10002.46 5730.28 134.13
FB 42 7453.74 2532.87 51.47
GOOGL 6 6639.00 2392.03 56.32
SQ 106 6566.70 374.84 6.05
XOM 90 6369.30 -1483.05 -18.89
MCD 32 6344.64 3300.75 108.44
UNP 36 6004.08 2619.64 77.40
MDB 38 5332.92 2338.52 78.10
MO 97 4758.82 -819.55 -14.69
JNJ 34 4459.10 1340.14 42.97
GOOG 4 4414.52 2215.22 100.72
CRM 28 4239.48 1528.24 56.37
AZPN 37 4203.57 2554.11 154.85
NKE 54 4165.56 826.40 24.75
ADBE 15 4063.50 1674.80 70.11
NFLX 10 3432.80 -704.00 -17.02
UL 48 2923.68 1020.84 53.65
BLK 7 2908.92 263.28 9.95
PG 25 2572.75 518.75 25.26
KO 50 2456.50 460.25 23.06
AAPL 14 2450.98 1031.94 72.72
NOC 8 2426.00 910.72 60.10
BA 7 2391.27 1582.63 195.72
MMM 14 2236.50 406.49 22.21
SHAK 36 2208.60 750.96 51.52
WMT 20 2028.80 420.55 26.15
ACN 11 1958.77 478.39 32.32
TIF 20 1782.20 517.10 40.87
MANH 27 1767.69 176.04 11.06
ABBV 22 1687.62 216.06 14.68
BTI 43 1490.81 -1054.20 -41.42
AXP 10 1147.10 268.05 30.49
WFC 10 443.70 9.45 2.18
GPRO 33 207.90 -1681.94 -89.00
HABT 15 153.00 -212.25 -58.11
合計 $210121 $70676 50.68%

2014年からの株資産推移


本ブログからのお願い

この記事は、読者が自由に記事の金額が決められるPay What You Want方式をとっています。

「役にたった」「面白かった」など、何かしら価値を感じた場合は、YUTA'S INVESTMENT TICKETをクリックして、価値に見合った金額をお支払い下さい。

価値がないと思った場合には、お支払いは不要です。同じ記事を読み返して、新しい気づきがあった場合には、1人で何回クリックしても問題ありません。